マックスバリュ安原店周辺の散歩コース3選

運動をしないといけないなぁ……。
でも、急に運動を始めたら変に思われるかも?
それにジャージとかシューズとか色々と用意するのもお金がかかるよなぁ。



買い物のついでにちょっと散歩すればバレません!
雪道でも埋まっていなくて、車通りも少ない安全なコースを紹介します!
この記事では、弘前市で30年以上暮らす経験を基に、普段マックスバリュ安原店に行った時に少しお散歩するコースを3つ紹介していきます。
マックスバリュ安原店周辺の散歩コース3選は以下の通りです。
コース名 | 距離 | 所要時間 |
ほんのり賑やかでも落ち着いて散歩を楽しめるコース(青色のコース) | 約1.1km | 17分 |
稲荷神社でお参りする散歩コース(緑色のコース) | 約700m | 7分 |
セレブな気持ちになれる散歩コース(赤色のコース) | 約1.0km | 15分 |
ほっともっと弘前泉野店から泉野公園まで歩くほんのり賑やかでも落ち着いて楽しめる約1.1kmコース
このお散歩コースは、Ⓐほっともっと弘前泉野店→Ⓑファッションセンターしまむら安原店→Ⓒプライド21→Ⓓ泉野公園とめぐるお散歩コース(約1.1km)です。
しかし、とても穏やかで平坦な道のりなので、危険な道もなく落ち着いて散歩できます。
運動不足の年配者や小さな子ども連れでも楽しめる散歩コースです。
この散歩コースの注意点等
スタート地点のほっともっと弘前泉野店から詳しくご案内してまいります。


ほっともっと弘前泉野店はテイクアウト専門のお弁当屋さんです。
個人的なおすすめは490円で食べられる特から塩弁当ですが、ゴールしてからの楽しみに取っておきます!
まずはファッションセンターしまむら安原店へ向かって290mの道をゆっくりお散歩していきましょう。
まずは信号を渡って、公益フォレストホールへ向かいます。
下記画像の赤い矢印の方向になります。


右折するとすぐに公益フォレストホールが見えてきます。


この辺りは、バス停がほとんど埋まるほどの雪が積もっています。
しかし、歩行者用の道が作られているので、車の心配はいりません。


赤色の矢印の向きに歩きます!
近くに交番があるため治安の面からも安心ですよね。


次に、ファッションセンターしまむら安原店が見えたら、信号を渡らずに左へ曲がり、中古車販売をしているプライド21までの道のり300mを進みます。


目印として、左手にラーメン店「げんこつ屋」が見えます。


げんこつ屋はチャーシューが美味しいラーメンを出してくれます。
肉を求めるならここがおすすめです!
気になったら一度入ってみてください。


次はそのまましばらく真っ直ぐ歩くと、右手に広野バッティングセンターが見えます。
「散歩じゃ物足りない!」という方は利用してみてもいいかもしれませんね。
比較的人気のスポットですよ!


↑雪で店の名前が見えにくいですが、バッティングセンターです。
ピッチングの練習もできます。
次に曲がるところは、中古の車を販売しているプライド21が右手に見えるところです。


ここから泉野公園までの道のり500mを歩きます。
取材当日は雪が降ったため、中古車が雪をかぶっていました。
プライド21の前にある通りを左へ曲がります。


目印として、ドッグサロンの看板が奥に見えます。


愛犬と一緒に散歩することがあれば、立ち寄ってみてもいいかもしれませんね!
ここから更に閑静な場所へ入っていきます。
車や人の通りがめっきり減ります。
道路は除雪されていて歩きやすいです。


このまましばらく道なりに真っ直ぐ歩くと、途中で泉野こども園があります。


その向かいにはいずみの動物クリニックがあります。


ここを通り過ぎた次の交差点を左へ曲がります。


ここまできたらラストスパートです。


交差点を左へ曲がったあとは、スマイルメガネがあります。


スマイルメガネを通り過ぎると、間もなく泉野公園です!


泉野公園では新しい遊具を作っています。


ここから更に2分ほど歩くと、スタート地点のほっともっと弘前泉野店へ戻ることができます。
スポンサーリンクかっぱ寿司安原店から稲荷神社まで物静かな場所をお散歩する約700mコース
このお散歩コースは、Ⓐかっぱ寿司→Ⓑ大清水学園→Ⓒ稲荷神社とめぐるお散歩コース(約700m)です。
他のコースより一段階は静かですので、考え事をしなが他のコースと違って神社でお参りができ、そこまでの道のりは他のコースより一段階は静かですので、考え事をしながら歩くのも良いですよ!
夢に向かって努力している方はお願い事もできる散歩コースです。
このコースの注意点等
それではスタート地点のかっぱ寿司から詳しくご案内してまいります。


かっぱ寿司は100円(税抜き)の回転寿司として約20年ほど続く人気店です。
特に茶碗蒸しが美味しいと評判です!
まずは大清水学園までの道のり約300mを進みます。
ここだけ道が狭いため注意してください。


少し進むと、アパートと一体になっている薬局が左手に見えます。


ここから閑静な住宅街となっていくため、車通りや人通りが一気に減ります。
右手には弘前脳神経外科クリニック、左手には安原調剤薬局があります。


安原調剤薬局 真っ直ぐ歩くと、なるみ歯科が右手に見えます。
なるみ歯科といえば、先生が魚の帽子をかぶっている写真が公式サイトに載っています。
この歯科におさかなクンの親戚がいるのかもしれないと、通る度に思います(笑)


なるみ歯科のある十字路を右に曲がります。


目印はこちらを向いていない標識です。


少し歩くと大清水学園が見えます。
ここは複数の施設が詰まっている大きな学園で、保育園や老人ホームなどがあります。
夏には子供たちが楽しそうに遊ぶ声が聞こえてきます。
大清水学園の正門を左へ歩きます。


ここから稲荷神社まで約400mの道のりを進みます。
大清水学園の周りに沿って歩いていきます。
まず、下の写真の場所を右に曲がります。


しばらく道なりに歩いていきます。


右に見える黄色の建物に沿うようにして歩いていくと、緑色の建物が奥に見えてきます。


ここも大清水学園の建物で、近くで保育園の子どもたちが楽しそうに遊ぶ声が聞こえてきました。
建物に添って進む道 この後も大清水学園の建物に添うようにして歩きます。
下の写真のところで右へ続く道へ進みます。


もう少しで稲荷神社です。


この辺りから神社らしい雰囲気が出てきます。
空気感も少しずつ厳かになっていたと感じました。
もう少し歩くこと約1分、稲荷神社の正面に到着しました。


大清水稲荷神社へ到着しました。
この稲荷神社は夏に祭りもやるしっかりとした神社で、いつ行っても厳かな空気があります。


きっとご利益があること間違いなし!
ここまで約700m歩きましたが、帰ることを考えると1.4kmの散歩になります。
約15分は歩くため、いい運動になりますよ!
スポンサーリンクゲオ弘前安原店から神龍まで歩くセレブな気持ちになれる高級住宅地のお散歩約1kmコース
このお散歩コースはⒶゲオ弘前安原店→Ⓑ薬王堂弘前安原店→Ⓒローソン弘前泉野店→Ⓓ神龍とめぐるお散歩コース(約1km)です。
坪単価13万円の高級住宅街を見て歩くため、空気感から建物まで何もかも周囲とは違います。
セレブに憧れる方やちょっと良いマイホームを夢見る方は特に楽しめる散歩コースです。
セレブな気持ちになれる散歩コースの注意点等
まずはゲオ弘前安原店を右手に見ながら歩きます。


除雪されているため歩きやすい道になっています。
少し進むと住宅街になっていきます。


元々車通りは少ない場所からスタートしましたが、更に減っていくことがわかると思います。
それに合わせて、どんどん空気が変わっていくのを肌で感じます。
まるで神社に入ると神聖な気持ちになるのと近いです。


泉野は周囲から土地を少しずつ集めて作った場所で、約20年前には存在しませんでした。
そのため建物が全て比較的新しく、高級感あふれる綺麗な建物が多いと思います。
歩けば歩くほど、セレブな気分になっていけますよ。
途中で見つけた美容室も景観とマッチした見た目になっています。


泉野にある美容室 最初に左へ曲がることができる場所は真っ直ぐ進みます。


奥に見える止まれの標識が目印です。


止まれの標識まで来たら左へ曲がります。


もうどこを見ても高級住宅街です。
写真で伝わって欲しいと切に願いますが、空気感がスタート地点と全く違います。
まるで異世界にでも迷い込んだのではないかと思ってしまうほどです。


次に下の標識のある場所を左へ曲がります。


住宅街のため目印が少ないのですが、こちらの標識は2枚が組み合わさって遠くから見ると砂時計のように見えて目立っていた印象でした。


左へ曲がった後、道なりに真っ直ぐ進みます。


右奥には薬王堂弘前安原店が見えてきます。


道なりに進むと奥にローソンが見えます。


薬王堂とローソン弘前泉野店から、少しずつ現実に戻ってくる感覚を覚えます。
上のローソンへ続く信号を渡らずに、左へ曲がります。
除雪されていて歩きやすい道です。


通りを真っ直ぐ進むとゴールの神龍へ到着しました。


あっさり味のラーメンが美味しい店です。
個人的にはわかめラーメンが好みです。
ここから帰るためには、更に1分ほど奥へ歩きます。
ほっともっとやゲオに到着します。
歩くだけでセレブな気持ちになることができる一風変わったお散歩コースでした。
セレブなままの気持ちで散財しても困るので、現実に戻ることもできるおまけつきです。
スポンサーリンクおすすめのお散歩3コースの距離と所要時間を検証
実際に私が安原のマックスバリュへ行く時に少しだけお散歩する3コースの距離と所要時間を検証してみました。
170cm男性の足で測定しました。
ちょっとしたお散歩なので、時間や体力の余裕、気分によって距離や時間を選んでくださいね!
コース名 | 距離 | 所要時間 |
ほんのり賑やかでも落ち着いて散歩を楽しめるコース | 約1.1km | 17分13秒 |
稲荷神社でお参りする散歩コース | 約700m | 7分25秒 |
セレブな気持ちになれる散歩コース | 約1.0km | 15分47秒 |
車通りの少ない安全なお散歩コースですが、少し道をそれても大丈夫です。
所要時間を調整することもできると思います!
くれぐれも車には気を付けて散歩してください。
まとめ
マックスバリュ安原店へ買い物に行ったついでにちょっとお散歩できるコースを紹介させていただきました。
本格的に運動すると周りの反応が気になったり、お金を出してジャージやシューズなどを用意することに抵抗感があったりする方は、まずはお散歩から考えてみると良いと思います。
私が実際に歩いている3つのコースの距離は様々ですが、道が雪で埋まっておらず、車通りが少ないため歩きやすいですよ。
散歩したくても雪で埋まっていることを心配する方も、今回紹介したコースを試しに歩いてみてくださいね!
コメント